ブログを作ろうとは前から思ってたけど、昔使ってたブログサイトの思い出からWEBページで記事書くのは嫌だなぁと(10年前位…今は色々できるだろうけど当時は知識も無かったから文章書いてボタンとか使って整形して、画像保存して限られた容量でアップロードして…とかが結構面倒だったという思い出補正もある)。
AtomとかでMarkdownで記事作ってリポジトリで管理してデプロイまで適当にうまくやってくれるのを全部無料で、、、そんなのできるかーいと思いながらもググったらできそうだったのでやってみた。

ブログの構成

  • ブログ本体
    本体という表現が正しいかはさておきHugoで作成。
    テーマは日本のHugoユーザーならお馴染みであろうRobust
    静的サイトジェネレータだとかそこら辺の解説は詳しいサイトにお任せ。

  • リポジトリ
    Bitbucketを使用。
    無料でPrivateな奴が使いたかったのでGithubではなくこちらで。

  • サーバ
    Netlifyを使用。
    使った理由は基本無料だったのと、Pushしたら自動的にデプロイしてくれるから。
    サイトも見やすくて英語Noobな自分が直感的に操作できるUIもよかった。

全体の構成について参考にしたもの

Hugoについて参考にしたもの

  • Hugoのテーマに関する参考サイト
    HUGO のテーマ Robust のカスタマイズver3 - zzzmisa’s blog
    パッと見たときに見やすくて綺麗なサイトだったので参考にさせていただきました。
    デフォルトのアイキャッチはぱくたそから「車の窓で居眠りする犬」。かわいい。
    まだデフォルト要素やパクったままでちゃんと動作しないものもあるので整備していく。

  • Hugoで困ったこと
    Table Of Contentsを出したかったけど出し方が中々分からなかった。
    このページの上にもある灰色背景の見出しを纏めてくれるイカしたアイツ。
    1時間位探して以下のサイトに書かれていたのを発見。
    Hugo のテーマを Cabaret に変更した -mano.xyz

    その他
    目次(Table Of Contents, toc)を表示するには toc=true と指定する.

    あっはい。
    よく見るとRobustテーマのreadmeにも書いてた。
    FrontMatterに追加して表示できた。

Bitbucketについて参考にしたもの

  • 基本的な使い方
    ここ見た(雑)
    [Bitbucket]gitコマンドでBitbucketを操作する 〜基本編〜 -Qiita
    [Bitbucket]リポジトリを最初にpushする方法 -Qiita
    Bitbucket git ローカルに作ったリポジトリをpush -Qiita
    基本的にはQiita漁ってれば何とでもなる感じでした。情報量は充分。
    今まで触れる機会が少なかったGitコマンドに関してはここで経験値稼げた。

    実はスムーズに行かなくて、初回pushでこんなエラーが出た。

    ❯ git push origin master
    To https://bitbucket.org/TelBouzu/blog.git
    ! [rejected]        master -> master (non-fast-forward)
    error: failed to push some refs to 'https://TelBouzu@bitbucket.org/TelBouzu/blog.git'
    hint: Updates were rejected because the tip of your current branch is behind
    hint: its remote counterpart. Integrate the remote changes (e.g.
    hint: 'git pull ...') before pushing again.
    hint: See the 'Note about fast-forwards' in 'git push --help' for details.

    エラー読んだ感じだと「お前pushしようとしてるけど古いバージョンに修正いれてるから新しいバージョンとmergeしろよな」みたいなこと言われてるはず。けど初期化直後だから原因がよくわからず。mergeもうまく動作しなくて少し困った。

    とりあえず以下のページのコマンドで解決した。
    初めてGitHubリポジトリにpushしたらrejectedエラーになったときの対応メモ -Qiita
    コマンドは以下。

    git merge --allow-unrelated-histories origin/master

    この --allow-unrelated-historiesオプションがキモだった。

Netlifyについて参考にしたもの

大体は全体の構成について参考にしたものと同じ。

今後の課題

まだまだ山積み建築途中って感じ。
記事を書くときのテンプレートも無い。アクセス解析とかも導入したい。
見た目もちょいちょいオリジナリティ出していきたいなぁ。とか思う。